本記事は、節約・貯金に大切な5つの手順についてまとめたものです。
貯金をもっと増やしたいというとき、稼ぐよりかは節約のほうがすぐ効果がでます。しかし、節約しようと決心してから挫折する人も数多くいるでしょう。
ダイエットと同じで、いきなりきつい食事制限やハードなトレーニングを始めて辛くてリタイアしてしまうと一緒で、いきなりレベルの高い節約を実行してもストレスが溜まりリタイアしてしまうのはよくあります。
節約・貯金もしっかり手順通りに行えば、挫折せず続けられいつの日か習慣化され当たり前ように節約・貯金ができるようになることでしょう。
今回は、節約・貯金に大切な5つの手順について話していきたいと思います。
- 節約がうまくできない人
- 貯金を始めたい人
Step1.先取り貯金
先取り貯金:収入が入ったら、そのうちのいくらかを先に貯金すること
例::取り15万円のうち、2万円を先に貯金する
- 貯金口座をべつに作る
-
金額の設定
-
毎月実行
金額の設定
先取り貯金の金額はいくらでも大丈夫です。自分が無理がない金額から設定すると良いでしょう。
1,000円でも、10,000円でも、30,000円でも、まずは先取り貯金することを習慣化することが大事です。
目安として、給料の十分の一を先取り貯金することから始めるのがおすすめです。余裕が出てきたら、金額をもっと大きくしてもいいです。
先取り貯金したあとの残りお金は好き勝手使っていただいて大丈夫です。けど、絶対に先取り貯金したお金は使わないように。
さらなら節約・貯金をしたい方は次の項目へ⤵︎
Step2.支出管理
第2ステップは、支出管理です。
貧乏人ほど支出管理をしません。自分が何にいくら使ったかを把握しないままだと、自分がどれだけ浪費家だったのか知れません。支出管理は、自分の支出を知るためのものです。
しかし、支出管理なんてめんどくさいという方も多いでしょう。目的や目標がないのにただ無意味にやって支出管理を行っていたり、かなり細かく支出管理してめんどくさく挫折していると思います。
- 自分がいくら使ったか把握
-
無駄の見える化
-
無駄へ改善
【支出管理のステップ】
1.金額のみの支出把握
2.カテゴリー別の支出把握
金額のみの支出把握ができ、さらに自分が何に無駄遣いをしているのかを知りたい場合はカテゴリー別で支出を管理していく必要があります。
- 家賃
-
通信費
-
食費
-
光熱費
-
美容費
-
娯楽費
-
交際費
-
車両費
-
ローン
-
保険
3.目標設定型の支出管理
これはレベルが高いので本当に節約したい方のみ参考にしてください。
目標設定型とは、あらかじめ予算をきめてその金額以内で支出をしていく方法です。
-
食費 目標:20,000円 実績:18,000円
-
電気代 目標:3,000円 実績:3,500円
-
交際費 目標:20,000円 実績:40,000円
-
娯楽費 目標:10,000円 実績:1,500円
Step3.固定費の節約
第3ステップは、固定費の節約です。
節約をやり始めてまずやってしまいがちな事は、変動費の節約、つまり食費やら電気代、水道代等を気にしすぎて生活の質を下げてストレスを溜めて挫折という方が多いです。
- 変動費の節約よりも固定費の節約のほうが先に見直す
固定費:定期的に一定額を毎月払っている費用
- 家賃
-
スマホ代
-
WiFi代
-
保険
-
ローン
- 固定費を先に節約する理由
固定費は1回契約を変えてしまえば、ほぼ永続的に節約できてしまうからです。
例えばスマホの通信費を、大手キャリアで毎月10,000円から、格安SIMに乗り換え毎月2,000円にすることになれば永続的に8,000円も節約できます。
このように1回変えてしまうだけなので楽です。しかし、多くの貧乏人はその変更すらもめんどくさがり思考停止しているので無駄だと感じていない状況です。
Step4.変動費の節約
変動費:日々の行動は選択に応じて、支出が変わる費用
- 食費
-
電気代
-
ガス代
-
水道代
-
交際費
-
お小遣い
-
被服費
- 変動費を節約する上で大切なこと
気持ちをコントロールできるかどうか
変動費を抑えれば生活の質が下がります。普段外食で美味しいもの食べていたけど、節約ということで自炊して、めんどくさくなったり。電気・水道・ガスをこまめに使ったりなど。
生活の質を下げストレスがたまる場合があります。家族に強制的に節約させたりすると揉め事にもなりますので注意してください。
無理のない程度に変動費は節約することがコツです。徐々に慣れていきましょう。
- 変動費の節約の仕方
Step5.資産運用へ
第5ステップは、資産運用へです。
節約・貯金を当たり前に行えるようになった方は、ぜひ資産運用を始めましょう。ある程度の貯金や生活防衛資金が貯まってからすることをおすすめします。
【資産運用を始める理由】
お金の勉強
貯める力がついたら、増やす力を身につけます。そのためにはお金の知識(マネーリテラシー)を身につける必要があります。お金とはなにか、投資とはなにか、失敗せずに安全に増やすにはどうしたらいいかなど勉強しなければなりません。
そのためには、少額でもいいので始めてしまうことが大事です。
資産形成をして備えるため
【安全な資産運用方法】
ネット証券で、定番のインデックス投資に、毎月積み立て投資することがおすすめです。
決して銀行の窓口に行くことはやめましょう。詐欺られる場合がほとんどです。
-
楽天証券
-
つみたてNISA
-
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
-
毎月3万円積み立て 年間40万円
よかったら私の資産運用を参考に始めてみてください。
- 最初は先取り貯金だけでもやろう
- 支出管理は、支出額を知ることから
- 変動費よりも固定費を節約しよう
- 変動費の節約はストレスがたまるので注意
- 余裕が出たら資産運用をしよう